やっほー!!
皆様こんにちは!今回は横浜店からサワダがお届けいたします
だいぶ前の投稿で、アウトドアの写真を載せていたかと思いますが、
最近やっっ…と、トレッキングシューズを買いました…!
せっかくなので月に1回は行きたい!
と、母を誘い、歩き方を学びながら楽しんでおります。
(と言っても、まだまだ片手で足りるほどしか行っていません…)
先日は縦走なるものに憧れて、八王子市と相模原市の境に位置する明王峠から、峰を伝いに伝い、陣馬山まで歩いてきました。
こちらは陣馬山のシンボル、山頂に佇む白馬のオブジェです。
出来ることなら陣馬山から景信山、ぐんぐん歩いて高尾山まで行きたいところでしたが、
山は写真で見るより険しい、と学びアドバイスを受けたため、今回はこのコースでのトレッキングでした。
これぞ正に獣道…。足を揃えた分の幅しかありませんが、れっきとした登山道です。
↓ひょっこりはん(母)
それでも、縦横無尽に地面からはみ出ている木の根や岩々をよじ登り、足幅もない峰々を超え、十二分に楽しめました!
トレッキングは登山と違い、あくまでも山でのお散歩を楽しむことが目的なので、山頂を絶対的な目的とせず楽な気持ちで上ることができます。
とはいえ、どんどんと木のてっぺんが自分と同じ目線になる経過や、木々の間からちらりと見える麓の景色を眺めていると、登頂したときの感動を想像せざるを得ません。
(しかしやはり自分の目で見た景色を携帯の写真に納めるのは難しく歯がゆいですね・・)
今回は初めて山頂の茶屋で食事をいただき、ご主人お手製味噌がかかった味噌田楽も堪能しました。(これはもう、ホントに絶品でした…。しかし残念ながら肝心の味噌田楽の写真は撮り忘れ(´;;`))
メスティンで作る即席山頂飯もいいですが、茶屋特有の山菜そば等を楽しむのも大満足ポイントが高い◇と、今回もまた一つ学びです。
前回上った大菩薩峠では素敵な出会いもあり、今回のブログはどちらを紹介しようか本当に悩みました…。
ここで消化の写真を数枚。(結局載せちゃう)
とても人懐っこい子で、お腹がふっくらしているのに全く逃げるそぶりがありませんでした。
↓こちらはキメ立ちのサワダ
この景色を一度でも見てしまうと、「またこの雄大な景色を見たい」という誘惑が頭の隅に植え付けられてしまいます。
どの山もコースがいくつもあるため、どこの登山口から上るのか、どこから周って下るのか、帰宅時にはいつも反省会を兼ねた話し合いで盛り上がります。
(※登山前には必ず『登山計画』を立てましょう。)
同じ山でも、コースが違うだけでまた違った楽しみ方ができるのも、魅力の一つです。
さて、11月も2週目に入り、街は早速クリスマスモード☆
横浜ジョイナスでも、魅力たっぷりのイベントキャンペーンをご用意しております。
クリスマスプレゼントを選ぶのも、この時期ならではの楽しみですよね。
横浜店では、アヤノコウジ初のギフトセットを限定でご用意しております。
(オンラインショップと横浜店、コトチカ京都店で11月24日から発売です)
その他定番商品でも、ご予算にあった組み合わせやアイテムを豊富にご提案できますので、ぜひお気軽にスタッフへお声がけくださいませ。
↓こちらのシリーズの取り扱い店舗はオンラインショップ、またはSNSでご確認をお願い致します🙂
さらになんと、定番の生地であれば裏地変更のご注文で特別なプレゼントもお作り可能です。
(※小物は11月29日まで、バッグは11月19日までにご注文いただければ、クリスマスまでにお渡しできます。)
又、横浜ジョイナスでは11月19日~11月25日の期間中、ジョイナスポイント3倍キャンペーンを実施しております。
ポイントカードはクレジット機能など一切ついておらず、入会費・年会費は無料。
更に、11月19日~12月31日までの間、税込み3,000円以上のお品物は全国配送無料で承ります(会員様限定)。
その場ですぐにお作りいただけ、またその日のうちにキャンペーンにご参加いただけますので、ぜひこの機会にお申込みくださいませ。
彩り豊かなアヤノコウジだからこそできる、わくわくするようなプレゼント選びを、ぜひお楽しみください♡°˖✧˖°。
皆様のクリスマス準備のお手伝いができますこと、スタッフ一同楽しみにお待ちしております。